はじまりはゴンだった・・・。
5年間の愛犬介護生活が終わり、なんだか手持ち無沙汰な生活に、しなけりゃいけないことは後回しで何してるんだろう・・・の独り言です。
え~と・・・。
唐突ですが、お盆の8月15日、
我が家に10番が・・・
いえ、日本代表の香川選手(?)とかではありませんが、
やってきましたよ。
まだ、2階の私の部屋のベッドに立てこもり中のため姿はお披露目できないのですが・・・
これが最近、我が家に引き取られる準備として当地の『猫カフェWish』で一時ケージに入っていた時です。

現在、推定3歳半くらいの男の子です。
そして、こっちが子猫の時・・・

どちらの画像も猫カフェWishさんに頂いたものです。
保護名は「つばさ」ですが、
我が家に来たからには、ナンバーズ襲名となる宿命(?)です。
ここにいたるまでのアレコレについて、
もっと、ちゃんとお知らせしようと思っていたのですが、
本日は時間切れのため、このくらいで。
あ~、すごい流し方だわ~。
中途半端でスミマセン!(汗)
スポンサーサイト
これこれ。
3連休終わっても、あと3日働けば週末なので余裕(?)の真夜中。
なんとなく、ワタシの最近の流行りモノ紹介です。
以前、ご紹介したココナッツオイルに関しても継続中ですが、
この季節は、やっぱりこれ。

六花亭のソフトクリーム「雪やこんこ まじりっけなし」
ミルクの泡のような、なんともホワホワな感じが好きです。
トッピングの雪やこんこクッキー、
注文すると「1枚か2枚かお選び頂けますが・・・?」
と店員さんに聞かれるのですが、
「1枚と2枚でソフトクリームの量、加減してるんですか?」とか、
「どーしても3枚ダメですか?」とか、
しょーもない質問が頭の中をよぎるワタシです。
そして、本屋さんでなんとなく1巻を買ったらハマって
2・3巻と書い足しました。
『わたしのウチには、なんにもない』
作者さんの実話だそうです。

ブログ「なんにもないぶろぐ」も人気のようですので
興味のある方は覗かれてはいかがでしょうか?
いわゆる「断捨離」なんて言ってる領域からスッと突き抜けた感じ気持ちイイです。
「いくらなんでも、ここまで出来ない!」と思いつつも憧れるなぁ・・・。
そんな飼い主を醒めた眼で見る薄茶。

いつも、このクネッとなってる右手を正したくなります。
なんとなく、ワタシの最近の流行りモノ紹介です。
以前、ご紹介したココナッツオイルに関しても継続中ですが、
この季節は、やっぱりこれ。

六花亭のソフトクリーム「雪やこんこ まじりっけなし」
ミルクの泡のような、なんともホワホワな感じが好きです。
トッピングの雪やこんこクッキー、
注文すると「1枚か2枚かお選び頂けますが・・・?」
と店員さんに聞かれるのですが、
「1枚と2枚でソフトクリームの量、加減してるんですか?」とか、
「どーしても3枚ダメですか?」とか、
しょーもない質問が頭の中をよぎるワタシです。
そして、本屋さんでなんとなく1巻を買ったらハマって
2・3巻と書い足しました。
『わたしのウチには、なんにもない』
作者さんの実話だそうです。

ブログ「なんにもないぶろぐ」も人気のようですので
興味のある方は覗かれてはいかがでしょうか?
いわゆる「断捨離」なんて言ってる領域からスッと突き抜けた感じ気持ちイイです。
「いくらなんでも、ここまで出来ない!」と思いつつも憧れるなぁ・・・。
そんな飼い主を醒めた眼で見る薄茶。

いつも、このクネッとなってる右手を正したくなります。
いま一つ盛り上がらない7月。
毎度のお久しぶり更新は、親戚にゃんこ、「トンちゃん(19歳)」から~♪

ご近所さんなのもあって
七三郎が我が家に来た時、一番最初にお友達になってくれた
・・・と七三郎が勝手に思っている(笑)麗しのトンちゃん。
先輩にゃんこの「みぃーちゃん」、
後輩ワンコのチワワの「千代ちゃん」、マルチーズ×シーズーMIX「うっちゃん」を見送り、
今はのんびりご隠居さんの年齢ですが、、
健康上の悩みは、べんPくらいのお達者さん。
2歳(推定)の頃、伯母の家の庭先に来るようになった野良ちゃんだったのですが、
「入るかい?」とドアを開けたらスーッと入ってきたそうなので生粋の野良ではないでしょうが、
ウザい犬№1の七三郎の熱烈挨拶にも、嫌な顔せずに付き合ってくれます。
19歳ってほんとかい?って疑いたくなるくらい若々しいトンちゃん。
とってもうらやましいワタシです。
実は、春先から膝を痛めていて、
病院職員のくせに病院嫌い(?)で自然治癒を図っていたらダメだった・・・。
しぶしぶ整形外科に行ったら、「半月板損傷(軽度)」とな。(汗)
私「えぇ~!サッカ―しなくてもなるんですかぁ~?」
医師「ええ、なりますよ。」
私「原因は、加齢ですかね~?あ、体重かな~?」
医師「いや~、そんあことはないですよ。ちょっとしたことでも痛めることがあるんですよ。」
私「(センセー・・・気を使ってくれてアリガトーゴザイマス。(涙)」
札幌に行った時、高校の同級生の友人との会話でも、
「いや~サッカ―してないのに半月板損傷だよ~!」
「ワタシも、テニスしてないのにテニス肘だって~!」
と、おばちゃんトーク全開でした。
ようやく日常生活に支障無いくらいには回復しましたが、
自らの衰えを痛感する今日この頃、
ケモノたちより先には倒れられない!っと体調管理に努めようと・・・思ってます。
そんな私の最近注目しているものですが・・・

以前もご紹介しましたが、ココナッツオイルです。
ケモノごはんにのっけたり自らの体に塗ったくるだけではるだけではあきたらず、
ついに、オイル・プリング(油うがい)なるものまで始めました。(笑)
興味のある方は、ネットで検索してみてくださいませ。(丸投げ)
アーユルヴェーダの治療法の一つとかで、
私の場合、アレルギー性鼻炎と口内炎に効果があったようで、
膝は痛いけど、ちょっと気分爽快な7月です。
唐突ですが・・・
ナノのサマーコレクション2014
ポイントは引っ掻き防止に借用した七三郎のマナーベルトとスヌード代わりの飼い主の洗顔用ターバン。


流行りのオールインワン(?)的ツナギの素材はアウトラストで、
飼い主としては素材のリッチ感を強調したかったんですが、すでに穴あきかけで・・・(涙)
ユーズド感いっぱいのグランジに路線変更らしいです。
以上、この夏の「ナノ・ファッション通信」でした!(???)
先週末は、↓の「ちくてん玉うどん」を食べに行くついでに、

いつもほったらかしの七三郎を羊牧場併設のドッグランに連れて行ってみました。

ツーショットのガングロ(?)女子は、保護犬の「サンゴちゃん」。(画像借用)
トレーナーさんのお家で家犬修行しながら里親募集中ですが、
とても雰囲気のある印象的な子でした。
静かなんだけど精神的なものを感じるというか、
「もののけ姫」に出てきそうな(・・・って観てないけど)、
すごく良い「気」を持っている子でした。
「シチサブロー!見習ってくれぃ~!」

朝ゴハン(リアルドッグフード)残しているくせに、なぜか笑顔て振り返る変な奴。

飼い主のサポーターをバッグから盗み出して御用となった不届きモノ。

ご近所さんなのもあって
七三郎が我が家に来た時、一番最初にお友達になってくれた
・・・と七三郎が勝手に思っている(笑)麗しのトンちゃん。
先輩にゃんこの「みぃーちゃん」、
後輩ワンコのチワワの「千代ちゃん」、マルチーズ×シーズーMIX「うっちゃん」を見送り、
今はのんびりご隠居さんの年齢ですが、、
健康上の悩みは、べんPくらいのお達者さん。
2歳(推定)の頃、伯母の家の庭先に来るようになった野良ちゃんだったのですが、
「入るかい?」とドアを開けたらスーッと入ってきたそうなので生粋の野良ではないでしょうが、
ウザい犬№1の七三郎の熱烈挨拶にも、嫌な顔せずに付き合ってくれます。
19歳ってほんとかい?って疑いたくなるくらい若々しいトンちゃん。
とってもうらやましいワタシです。
実は、春先から膝を痛めていて、
病院職員のくせに病院嫌い(?)で自然治癒を図っていたらダメだった・・・。
しぶしぶ整形外科に行ったら、「半月板損傷(軽度)」とな。(汗)
私「えぇ~!サッカ―しなくてもなるんですかぁ~?」
医師「ええ、なりますよ。」
私「原因は、加齢ですかね~?あ、体重かな~?」
医師「いや~、そんあことはないですよ。ちょっとしたことでも痛めることがあるんですよ。」
私「(センセー・・・気を使ってくれてアリガトーゴザイマス。(涙)」
札幌に行った時、高校の同級生の友人との会話でも、
「いや~サッカ―してないのに半月板損傷だよ~!」
「ワタシも、テニスしてないのにテニス肘だって~!」
と、おばちゃんトーク全開でした。
ようやく日常生活に支障無いくらいには回復しましたが、
自らの衰えを痛感する今日この頃、
ケモノたちより先には倒れられない!っと体調管理に努めようと・・・思ってます。
そんな私の最近注目しているものですが・・・

以前もご紹介しましたが、ココナッツオイルです。
ケモノごはんにのっけたり自らの体に塗ったくるだけではるだけではあきたらず、
ついに、オイル・プリング(油うがい)なるものまで始めました。(笑)
興味のある方は、ネットで検索してみてくださいませ。(丸投げ)
アーユルヴェーダの治療法の一つとかで、
私の場合、アレルギー性鼻炎と口内炎に効果があったようで、
膝は痛いけど、ちょっと気分爽快な7月です。
唐突ですが・・・
ナノのサマーコレクション2014
ポイントは引っ掻き防止に借用した七三郎のマナーベルトとスヌード代わりの飼い主の洗顔用ターバン。


流行りのオールインワン(?)的ツナギの素材はアウトラストで、
飼い主としては素材のリッチ感を強調したかったんですが、すでに穴あきかけで・・・(涙)
ユーズド感いっぱいのグランジに路線変更らしいです。
以上、この夏の「ナノ・ファッション通信」でした!(???)
先週末は、↓の「ちくてん玉うどん」を食べに行くついでに、

いつもほったらかしの七三郎を羊牧場併設のドッグランに連れて行ってみました。

ツーショットのガングロ(?)女子は、保護犬の「サンゴちゃん」。(画像借用)
トレーナーさんのお家で家犬修行しながら里親募集中ですが、
とても雰囲気のある印象的な子でした。
静かなんだけど精神的なものを感じるというか、
「もののけ姫」に出てきそうな(・・・って観てないけど)、
すごく良い「気」を持っている子でした。
「シチサブロー!見習ってくれぃ~!」

朝ゴハン(リアルドッグフード)残しているくせに、なぜか笑顔て振り返る変な奴。

飼い主のサポーターをバッグから盗み出して御用となった不届きモノ。
定点観測的に・・・。
寒くて暖房入れている我が家です。
寒くても頑張ってウッドデッキで焼き肉したら
豚の味噌漬けの脂がポトッと足に落ちてアチチ~!だったり、
いろいろと気分が上がらない毎日ですが、
ケモノたちはみんな変わらずです。
「ボク、ゴハンタベタヨ~!」とドヤ顔の七三郎。

どれどれと覗いて見ると・・・

ブロッコリーの茎?
そして・・・
別の日のしちさぶろう皿。

やっぱりブロッコリーの茎?
もはや飼い主にも意味不明の世界。
残しているっていう自覚はあるようで、
時々、お皿覗いて困ったような顔してたり、
ナノやおっきーが近づくとバッと飛んで行って追い払ったりするんですがね、
でも、殆どの場合、食べません。
で、ナノに食べられてます。
ナノ、テーブルの下に待機して
トンビ(はげたか)のように素早く咥えて逃げ去ります。(笑)
ちょっと前の7×9ゴハン。

作り置きのベース野菜(カブ・キャベツ・ブロッコリー・ひよこ豆・ニンニク等)も
馬肉も少なかったのと疲れて作る気力が無かったのとで
七三郎だけニンゲン用にと買い置きしていたラムの骨付きスネ肉に
切り込み入れてハーブ突っ込んでます。
こんな豪華なのは久しぶりだったのと、
あまりのアンバランスさに自分でもビックリして思わず撮りました。
ナノが羊肉ダメなので
七三郎には久しぶりのラム肉。
さすがにテンション↑で、咥えてしばらくウロウロしてから
居間の真ん中で食べ出しました。
骨は七三郎には硬かったようで半分以上残しましたが
ブロッコリーの茎なんかと違い、
こうしたものは、大ゲンカの元なので速やかに撤収です。
ついでにニンゲンのオヤツ画像。

うつむき加減の白鳥のアタマはナノに内緒で七三郎に・・・。
ソフトクリームのコーンも先っぽもいつも七三郎に・・・。
ちょっとだけ、ちょっとだけ・・・。(ダメ飼い主の言い訳です。)
ケモノおやつ作りでは最近スモークがマイブーム。

この時は、鶏ささみと一緒に
マグロの血合いもスモークしてみましたが、
しちにもおっきーにも見向きもされず。
ナノにマグロはリスキーだったので結局処分しました。(涙)
ちゃんと魚売り場で売ってたんですけど、難しい・・・。
前回、トリミングテーブルをお披露目したついでにナノのシャンプー姿。

本当に腰&膝が救われました。
オマケに、犬猫兄妹のかくれんぼ。
障子を開通させたのは、鬼役のほうです。(涙)

見てないフリしてる七三郎。(笑)
寒くても頑張ってウッドデッキで焼き肉したら
豚の味噌漬けの脂がポトッと足に落ちてアチチ~!だったり、
いろいろと気分が上がらない毎日ですが、
ケモノたちはみんな変わらずです。
「ボク、ゴハンタベタヨ~!」とドヤ顔の七三郎。

どれどれと覗いて見ると・・・

ブロッコリーの茎?
そして・・・
別の日のしちさぶろう皿。

やっぱりブロッコリーの茎?
もはや飼い主にも意味不明の世界。
残しているっていう自覚はあるようで、
時々、お皿覗いて困ったような顔してたり、
ナノやおっきーが近づくとバッと飛んで行って追い払ったりするんですがね、
でも、殆どの場合、食べません。
で、ナノに食べられてます。
ナノ、テーブルの下に待機して
トンビ(
ちょっと前の7×9ゴハン。

作り置きのベース野菜(カブ・キャベツ・ブロッコリー・ひよこ豆・ニンニク等)も
馬肉も少なかったのと疲れて作る気力が無かったのとで
七三郎だけニンゲン用にと買い置きしていたラムの骨付きスネ肉に
切り込み入れてハーブ突っ込んでます。
こんな豪華なのは久しぶりだったのと、
あまりのアンバランスさに自分でもビックリして思わず撮りました。
ナノが羊肉ダメなので
七三郎には久しぶりのラム肉。
さすがにテンション↑で、咥えてしばらくウロウロしてから
居間の真ん中で食べ出しました。
骨は七三郎には硬かったようで半分以上残しましたが
ブロッコリーの茎なんかと違い、
こうしたものは、大ゲンカの元なので速やかに撤収です。
ついでにニンゲンのオヤツ画像。

うつむき加減の白鳥のアタマはナノに内緒で七三郎に・・・。
ソフトクリームのコーンも先っぽもいつも七三郎に・・・。
ちょっとだけ、ちょっとだけ・・・。(ダメ飼い主の言い訳です。)
ケモノおやつ作りでは最近スモークがマイブーム。

この時は、鶏ささみと一緒に
マグロの血合いもスモークしてみましたが、
しちにもおっきーにも見向きもされず。
ナノにマグロはリスキーだったので結局処分しました。(涙)
ちゃんと魚売り場で売ってたんですけど、難しい・・・。
前回、トリミングテーブルをお披露目したついでにナノのシャンプー姿。

本当に腰&膝が救われました。
オマケに、犬猫兄妹のかくれんぼ。
障子を開通させたのは、鬼役のほうです。(涙)

見てないフリしてる七三郎。(笑)
甘ったれ。
いただきもののオモチャに夢中の薄茶犬。

げっ!も~破壊!(汗)
この手のオモチャは、情け無用で破壊にかかるので
子犬の頃からあまり買ってやっていませんでしたから、もう夢中。
おっきーやナノのぶんまでいただいたのに一人占めして大興奮。
あ~ぁ、爪立てて目釣り上がってるんですけど~。

「にく~ニク~肉~!」byしち
ありがとーございました♪
画像の整理をしていたら、こんなものが出てきました。
何年も前のものですが、
七三郎の声をバウリンガルが翻訳(?)したもの。

いったい誰に向かって、こんな甘ったれたことを言ってるんだ・・・と。
はい、飼い主冥利につきますわ♪
なーんて言えたら良いのですが、
お相手は、当然、この御方でした~。

猫妹、オクターヴィア。
キャットタワーに上がってしまったオクターヴィアをひーんひーんと呼ぶ声なのでした。

最近の湯上りオクターヴィア。
この美貌(?)で、七三郎を手玉に取っています。(笑)
こちらは、そんな二人に呆れてうたた寝のナノ。

やっぱり女子はクール。
どー見ても、一番甘ったれは・・・。
平和な我が家です。
最近のヒット。

ナノシャンプー、かかんでやると腰と膝にきてたので買いました。
「訳あり」のお品で大変お安かったのですが、特に問題無いお品で、
いや~ナノシャンプーが楽になりました。
七三郎の場合も、この上に乗せると静かでブラッシングも楽です。
場所は取りますが折りたたみも出来るので(してませんが・・・)
良い買い物でした。
もっと早くに買えばよかった。

げっ!も~破壊!(汗)
この手のオモチャは、情け無用で破壊にかかるので
子犬の頃からあまり買ってやっていませんでしたから、もう夢中。
おっきーやナノのぶんまでいただいたのに一人占めして大興奮。
あ~ぁ、爪立てて目釣り上がってるんですけど~。

「にく~ニク~肉~!」byしち
ありがとーございました♪
画像の整理をしていたら、こんなものが出てきました。
何年も前のものですが、
七三郎の声をバウリンガルが翻訳(?)したもの。

いったい誰に向かって、こんな甘ったれたことを言ってるんだ・・・と。
はい、飼い主冥利につきますわ♪
なーんて言えたら良いのですが、
お相手は、当然、この御方でした~。

猫妹、オクターヴィア。
キャットタワーに上がってしまったオクターヴィアをひーんひーんと呼ぶ声なのでした。

最近の湯上りオクターヴィア。
この美貌(?)で、七三郎を手玉に取っています。(笑)
こちらは、そんな二人に呆れてうたた寝のナノ。

やっぱり女子はクール。
どー見ても、一番甘ったれは・・・。
平和な我が家です。
最近のヒット。

ナノシャンプー、かかんでやると腰と膝にきてたので買いました。
「訳あり」のお品で大変お安かったのですが、特に問題無いお品で、
いや~ナノシャンプーが楽になりました。
七三郎の場合も、この上に乗せると静かでブラッシングも楽です。
場所は取りますが折りたたみも出来るので(してませんが・・・)
良い買い物でした。
もっと早くに買えばよかった。